シャトー・メルシャン
桔梗ヶ原メルロー オー・ド・ヴィ・ド・マール 2008
6,390円(税込)SOLD OUT
獲得ポイント:pt
商品の特長
『シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原メルロー オー・ド・ヴィ・ド・マール』は、長野県桔梗ヶ原地区産のメルローをシャトー・メルシャンで発酵、ワインを引き抜き後、残った皮と種を発酵・粗留(1回目の蒸留)し、その後精留(2回目の蒸留)したブドウの蒸留酒(フランスのマールタイプ)です。
オリジナル1本箱に入れてお届けします。
希少な“ブドウの蒸留酒”「マール」とスイーツの愉しみ方。
"マール"とは、ワインの醸造工程でブドウを絞った後の果皮と種を、残ったアルコール分で蒸溜(粗溜)し、さらにもう一度蒸溜(精溜)して、アルコール度数を50%くらいまで高めたブドウの蒸溜酒です。ワインの本場フランスのシャトーやドメーヌでよく造られていて、イタリアではグラッパと呼ばれます。美食の国々では、食後にデザートとともにいただくのが一般的。大人の嗜む、人気のお酒です。

『シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原メルロー オー・ド・ヴィ・ド・マール』は、シャトー・メルシャンのブドウ畑の中でも特に高品質で希少性の高い、長野県桔梗ヶ原地区産のメルローを醸造したあとのブドウで造られています。とても小さな蒸溜器で、手作り感覚で丁寧に仕上げました。アルコール度数は高いながらも、シャトー・メルシャンの中でも人気の「桔梗ヶ原メルロー」の名がつくだけあり、上品で繊細、気品がある"マール"です。毎年造るものではないので、大変希少な逸品。
このように、素材にこだわった”マール”だけあって、ドライフルーツやナッツ、スパイスなどの素材を使ったチョコレートや、ガトー・ショコラやフルーツのパウンドケーキなどは、とてもよく合います。きりっと冷やしていただくもよし、常温で豊潤な香りを味わうのもよし。スイーツとともにゆったりとした時間を愉しんでください。
ワインを愉しむ12ヶ月“Monthly Chateau Mercian「ワイン女子2人がオススメする、"マール"とスイーツのより深い愉しみ方」はこちらから
ワインを愉しむ12ヶ月“Monthly Chateau Mercian「秋の夜長にワイン語り。〜桔梗ヶ原メルロー秘話」はこちらから

テイスティングコメント
数種類のハーブ、生の青海苔などの磯の香り、薄くしたカシスのエキスなど、複雑な香りがふっくらと広がる。口中では、相当冷えた状態では甘味に似たトロリとした触感を強く感じるが、アルコールの刺激の強さが、後味に苦味とともに残る。
料理との相性(マリアージュ)
ローストしたアーモンドやピーカンナッツ、ブルーベリーやレーズンなどのドライフルーツ、ジャーキー類をつまみながら。あるいは、カシスやブルーベリーのシャーベット、濃厚なガトー・ショコラやフルーツのパウンドケーキなどにこのマールを振りかけて。

産地
・長野県塩尻市桔梗ヶ原地区
桔梗ヶ原は標高700mの高地。特にブドウ成熟期の9月〜10月にかけて、昼夜の寒暖差が大きくなる環境の中、色づきのよいブドウが収穫される産地です。土壌は礫層を基盤として、その上に火山灰層が2〜3mほど堆積したもの。地下水位が非常に低いため、水はけは極めて良好です。
品種
・メルロー100%
セット内容
シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原メルロー・オー・ド・ヴィ・ド・マール 2008(ブランデー・辛口) 375ml×1本

シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原メルロー・オー・ド・ヴィ・ド・マール
【産地】長野県塩尻市桔梗ヶ原地区
【原料】メルローを発酵させた後の圧搾粕
【使用品種】メルロー100%
【カテゴリー】ブランデー
粗留:10月18〜28日、精留:11月28〜12月1日
【タイプ】白・辛口
【アルコール度数】50度
【容量・容器】375mlびん
口コミ
期待
男性 / 60代 / 福岡県
レストランのデザートワインとして、初めていただきました。
期待以上の美味しさに感動し、その後、一度DRINXで購入しましたが、sold outとなり次が出来ません。
次回の蒸留を心待ちにしています。
絶賛…。
男性 / 40代 / 東京都
マール(グラッパ)は、行きつけのバーでよく飲んでいます。日本のマールの出来がどれほど?と思い飲んでみましたが、芳醇な香りとすっきとした飲み口は感動です。絶賛としか言いようがない!これからも期待したいです。
参考になったこのレビューは0人が参考になりました美酒
男性 / 50代 / 大阪府
余り期待しておりませんでした、が、本当に良い物に出会いました。又機会があれば購入したい、お酒でした、美味しくいただきました。
参考になったこのレビューは0人が参考になりましたいのちの水
男性 / 50代 / 神奈川県
随分前の欧州旅行の際に初めて頂きました
今回懐かしくなってついつい購入
さらりとした中の香りは期待以上