

商品の特長
1975(昭和50)年から40年以上の長きに亘り、シャトー・メルシャンでワイン造りに携わってきた、元シャトー・メルシャン工場長(現ビジターセンタースタッフ)上野昇が自ら栽培しているブドウ畑「上野園」の甲州ブドウだけを使った、シングル・ヴィンヤード(単一畑)の特別な『甲州きいろ香』です。
2014年ヴィンテージは、米国ワイン雑誌「ワイン・スペクテイター」(※)で、87点獲得という快挙を成し遂げたヴィンテージ。日本固有の品種甲州で、これほどの評価を得られたのは、特筆に値します。残りわずか、在庫限りの希少なヴィンテージです。
※ Wine Spectator。アメリカで発行されているワイン専門誌(月刊)。1976年発刊。258万人の読者を有し、”世界で最も広く読まれているワイン雑誌”といわれている。世界のワイン産地、レストラン、料理を中心とした特集記事や100点法によるワイン評価を掲載。”ニューヨーク・ワイン・エクスペリエンス”の主催者。
生涯現役、今も畑に立ち続ける男、上野昇のブドウ畑から生まれた、特別な”きいろ”の香り。

2003年、工場長の職にあった上野昇が自ら営む「上野園」では、ワイン造りに適したブドウの栽培法について、さまざまな試行錯誤が重ねられていました。その中から、特に柑橘の特徴的な香りを放つ甲州ブドウが発見され、そのアロマの研究から生まれたのが『甲州きいろ香』です。『甲州きいろ香』は、2005年にリリースされすぐにイギリスのワインガイドで高評価を獲得、日本ワインが世界的に注目を集める先駆けの1本となりました。
いまでも特別な畑である「上野園」は、甲府盆地の北東部・山梨市を流れる笛吹川の右岸、河岸段丘上にあり、他の畑より砂礫質で水はけがよいブドウ栽培に適した土壌です。その中でもとりわけ上質な区画のブドウだけで造ったのが、『シャトー・メルシャン 甲州きいろ香 キュヴェ・ウエノ』。『甲州きいろ香』の特別なシングル・ヴィンヤード(単一畑)ワインです。
ワインを愉しむ12ヶ月“Monthly Chateau Mercian 2016年11月「きいろい秋みつけた」”はこちらから

テイスティングコメント
色は黄色。ライム、グレープフルーツ、カボス、すだちのようなピール感を伴う和柑橘の香りに加え、伊予柑、みかんなどオレンジ色の果皮を持つ柑橘の香りも感じ取れる。リンゴ酸由来の豊かな酸味としっかりとしたミネラル感を感じられる。
料理との相性(マリアージュ)
白身魚のお刺身はもちろんのこと、うまみが感じられて奥行きのある味わいの料理、また、カボスなどの柑橘をかけていただく天婦羅料理とも非常に相性が良い。柚子を添えた鯛のかぶら蒸しなども。

産地
・山梨市上野園
昭和40年代からブドウ栽培を開始、甲州ブドウは30年ほど前に植樹(2016年現在)。
甲府盆地の北東部・山梨市を流れる笛吹川の右岸、河岸段丘上にあり、川からの風が、ブドウの生育によい影響を与える。砂礫が非常に多く、水はけがよい恵まれた土壌。
品種
・甲州100%
ヴィンテージの違いを愉しむ!
栽培地の気候や風土、そして造り手も含めた様々な要素により造られるのがワインというお酒。ですから、同じ名前がつけられたワインでも、その年(ヴィンテージ)によって個性があります。気に入ったワインをヴィンテージ違いで味わい、その差を見つけるのも楽しいものです!
垂直試飲やバーティカルテイスティングと呼ばれる、ちょっと大人なワインの愉しみ方。気の合うご友人たちとチャレンジしてみませんか?
『シャトー・メルシャン 甲州きいろ香 キュヴェ・ウエノ 2013』はこちら
セット内容
シャトー・メルシャン 甲州きいろ香 キュヴェ・ウエノ 2014(白・辛口)750ml×1本

シャトー・メルシャン 甲州きいろ香 キュヴェ・ウエノ 2014
【産地】山梨県山梨市上野園
【使用品種】甲州100%
【カテゴリー】スティルワイン
【タイプ】白・辛口
【栽培】棚式栽培
【収穫】手摘み・9月中旬収穫
【発酵】ステンレスタンク 約14日間発酵
【育成】ステンレスタンク 約6カ月間育成
【アルコール度数】11.5度
【容量・容器】750mlびん・コルク
口コミ
印象の違いを楽しむ2
男性 / 50代 / 京都府
此までに2015、2017、2018 を味わった。
日常の食事に合わせやすい飲み口でありながら、どれも記憶に残る味わい。
今回は更に時間を遂げた一本なので、同時に購入した2013を含め、印象の違いを楽しみたいとおもう。
大好きなワイン No.2
男性 / 60代 / 愛知県
2013と2014 どちらも満足しています
参考になったこのレビューは0人が参考になりました