

アルベール・ビショー
アルベール・ビショー ブルゴーニュ ピノ・ノワール ヴィエイユ・ヴィーニュ 2016
2,680円(税込)SOLD OUT
獲得ポイント:pt
商品の特長
IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)(※1)において『ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー』(※2)トリプル受賞の実績を誇る名門「アルベール・ビショー」が造る、ブルゴーニュの古木(ヴィエイユ・ヴィーニュ)のピノ・ノワールから造られる、華やかできめ細やかなワインです。
2015年「世界文化遺産」に登録されたフランス“ブルゴーニュ”のブドウ畑と、2013年にユネスコ「世界無形文化遺産」に登録された“和食”。実は、エレガントなブルゴーニュワインは、繊細な和食と相性抜群なのです。
「人生を変えるワイン」とも称される“ワインの王”ブルゴーニュと、日本が世界に誇る和食。世界が賞賛する香りと味わいを心ゆくまでご堪能ください。
※1 IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ):1984年から、ロンドン(イギリス)で開催され、世界最大規模、世界で最も権威を有するといわれるワイン・コンペティション。
※2 ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー:一年に一度、最高の生産者一社だけに贈られる権威ある賞。「アルベール・ビショー」は、赤ワインで2回、白ワインで1回の実績を誇る。
女王の貫録!

ブドウ品種は、黒ブドウ品種(※)の女王と呼ばれるピノ・ノワール。
世界各国で成功を収めているアルベール・ビショーの最もポピュラーな、フレッシュで女性的なワインです。
※ 赤ワインに使われるブドウ品種
ブルゴーニュ×和食(WASHOKU)
大好きな焼き鳥に「ピノ・ノワール」。

ブルゴーニュの赤ワインは主に「ピノ・ノワール」から造られます。ピノ・ノワールは、タンニン(渋み)が控えめで、味わいも洗練されたエレガントなものが多く、繊細で旨みのある和食と極めて良く合います。
ブルゴーニュの赤と言えば、最高峰のワインには1本100万円を超えるものも珍しくなく、世界のワイン市場の中でも“高嶺の花”的な存在。そんなブルゴーニュの赤の中でも、今回お薦めする「アルベール・ビショー ブルゴーニュ ピノ・ノワール ヴィエイユ・ヴィーニュ」は、圧倒的にコストパフォーマンスが高い1本です。
このワインにお薦めの和食は、甘辛タレの焼き鳥です。厳選された古木(ヴィエイユ・ヴィーニュ)のブドウを丁寧に手摘みし、発酵させた味わいは、素材や調味料、炭にもこだわったやきとりの深い味わいによく合います。また、鯛のあら煮、カレイの煮つけなど、しっかりとした旨味をもつ醤油やみりんなどを使った料理とも好相性です。
テイスティングコメント
古木ならではの凝縮感。華やかな香り、繊細な味わい

アルベール・ビショー ブルゴーニュ ピノ・ノワール ヴィエイユ・ヴィーニュ
コート・ド・ボーヌとコート・ド・ニュイに広がる粘土・石灰岩の土壌で育った樹齢25〜35年のブドウを使用したワイン。ヴィエイユ・ヴィーニュ(Vieilles Vignes/ 樹齢の高いブドウ樹)ならではの凝縮感ある香りが特徴です。
【品種】
ピノノワール100%
【テイスティングコメント】
深みのある美しい赤。カシス、赤スグリ、プラムを思わせる、華やかな香りが特徴。口中ふくよかで、味わいのバランスが素晴らしく、最後にほのかに感じられるオークの香りが心地よいワインです。3〜5年はフレッシュな果実味が印象的ですが、それ以上の熟成を経るとなめし革やスパイスのような複雑な個性が現れます。
アルベール・ビショーについて

6世代に渡る伝統と情熱、ワインのエレガンス。
1831年創立、“美食の都”ボーヌを本拠地に、6世代に渡り家族経営で優れた伝統を受け継いできた銘家です。現当主アルベリック・ビショー氏は『ブドウ(その土地の味)』・『人(ワイン造りに関わる人々)』・『自然環境(環境の永続性)』を尊重し、ブルゴーニュワインのエレガンスを最大限に表現することに努めています。

「世界一」をトリプル受賞!!!
アルベリック・ビショー氏の哲学、チーフワインメーカー アラン・セルヴォー氏の実力、同社のワインの品質の高さは、世界から評価されています。
年に一度最高のワイン生産者1社だけに贈られる権威ある賞『レッド・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー』を2004年と2017年に、『ホワイト・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー』を2011年に受賞。「世界一」と3度も認められた数少ない造り手です。

写真上:アルベール・ビショー
写真中:アルベリック・ビショー氏
写真下:アラン・セルヴォー氏
セット内容
アルベール・ビショー ブルゴーニュ ピノ・ノワール ヴィエイユ・ヴィーニュ(赤・ミディアムボディ)750ml×1本

アルベール・ビショー ブルゴーニュ ピノ・ノワール ヴィエイユ・ヴィーニュ / Albert Bichot Bourgogne Vieilles Vignes de Pinot Noir
A.O.C. ブルゴーニュ / A.O.C. Bourgogne
産地:フランス、ブルゴーニュ地方
カテゴリー:スティルワイン
タイプ:(赤)ミディアム
品種:ピノ・ノワール100%
アルコール度数:12.5%前後
土壌・畑:粘土・石灰岩の土壌、平均樹齢25〜35年
醸造:オークの開放桶もしくはステンレスタンクにて18〜25日間発酵。主にステンレスタンクにて8〜12カ月間熟成(一部フレンチオーク樽を使用)
容量・容器:750ml・びん