商品の特長
パイナップルやレモンなどのフルーツのニュアンスとミネラル感がバランスよく調和したワインです。
「椀子(マリコ)ヴィンヤード」(長野県上田市丸子地区)は、メルシャンが日本最高品質のワイン造りを目指し、2003年にブドウ栽培をスタートした自社管理畑です。2018年開場15年を迎え、着実に土地の個性がワインに現れてきています。
テイスティングコメント・料理との相性

シャトー・メルシャン 椀子シャルドネ 2017
品種
シャルドネ 100%
テイスティングコメント
色合いは輝きのあるイエロー。パイナップルや熟したモモなどのフルーツ、樽発酵由来の穏やかなヴァニラやアーモンドの香り、ほのかにハーブやドライフルーツのようなニュアンスも感じられます。程よい酸を感じた後、豊かな果実味がワインに凝縮感を与えています。

料理との相性
スモークサーモンやチーズを使った前菜、夏野菜のバーニャカウダ
産地について

椀子(マリコ)ヴィンヤード(長野県上田市丸子地区)
2018年に開園15年を迎えた自社管理畑。「椀子(マリコ)」の名は、6世紀後半にこの一帯が欽明天皇の皇子「椀子(まりこ)皇子」の領地であったという伝説に由来したもの。
セット内容
シャトー・メルシャン 椀子シャルドネ 2017(白・辛口) 750ml×1

シャトー・メルシャン 椀子シャルドネ 2017
産地:長野県上田市 椀子(マリコ)ヴィンヤード
カテゴリー:スティルワイン
タイプ:(白)辛口
品種:シャルドネ100%
アルコール度数:13.5%
土壌・畑:垣根式栽培
醸造・育成:育成:オーク樽(新樽20%)18~21度で約14日発酵、オーク樽育成約6カ月間
容量・容器:750ml・びん
口コミ
長期熟成にも耐えられそう?
男性 / 40代 / 長野県
シャトーメルシャンのシャルドネ5種類(新鶴、長野、椀子、北信アンウッデッド、長野アンウッデッド)を数日掛けて飲み比べしてみました。椀子シャルドネは酸がしっかりありミネラル感が強く感じられました。レモンやグレープフルーツなどの柑橘類の香りや味わいが強く感じました。数本ストックして数年間熟成させたものを再度味わってみたいと思いました。
参考になったこのレビューは2人が参考になりました美味しい
男性 / 60代 / 千葉県
椀子シリーズはどれも美味しいです。
日本ワインで一番かなあ!