商品の特長
自然と共生するオーガニックなワイン造りやライフスタイルで、いま世界的に注目を集めている南フランス。その南フランスにあるワイナリー「ドメーヌ・カズ」は、世界の三ツ星レストランで選ばれ、フランス最大のオーガニック&ビオディナミ(※)実践ワイナリーとしてすでに20年以上の実績を有する、その品質と味わいで高く評価されているワイナリーです。
『カノン・デュ・マレシャル』は、同社が1927年に獲得した畑の前の所有者でフランスの国民的ヒーローでもあるマレシャル・ジョフル(ジョフル元帥)へのオマージュとして誕生したブランドです。ビオディナミでありながらリーズナブルで高品質なワイン造りを行うドメーヌ・カズの底力が発揮されています。
※ 「ビオディナミ」とは、“究極のオーガニック農法”とも言われ、化学肥料や農薬を使用せず、月の動きなど自然界のリズムに沿ってワイン造りを行うこと。
ティスティングコメント・料理との相性
赤い果実の豊潤な香りを感じる、フレッシュな魅力あふれる有機ワインです。

カノン・デュ・マレシャル ルージュ
品種
シラー 50%、グルナッシュ 50%
※ ブレンド比率は、ベストなバランスを追求するため変動します。
テイスティングコメント
フレッシュさを感じるルビー色。赤い果実の豊潤な香りでアタックは柔らかく、とてもバランスの良いタンニンを感じるフィニッシュです。アロマのフレッシュさを感じられる若いうちにお楽しみ下さい。

料理との相性
日常的なさまざまな料理に気軽に合わせて。
ドメーヌ・カズについて

フランス最大のオーガニック&ビオディナミ実践ワイナリー
農薬や化学薬品を一切使わないのがオーガニックワイン。“ビオディナミワイン”とは、オーガニックワインの中でも農薬や化学薬品を一切使わず、月や天体の動きに合わせてスケジュールが組まれるという“究極のオーガニックワイン”です。
「ドメーヌ・カズ」は、まだまだオーガニックワインでさえ怪しいものとされていた20年前にビオディナミに転換したビオディナミワインの先駆者。
ビオディナミを選択したのは、農薬を使わないことが畑で働く人たちにとって優しいから。試行錯誤を重ねて改良が続けられたワインは今や世界中の三つ星レストランにも認められ、オンリストされています。

自然の力でつくられるワイン
ビオディナミでは当然農薬は撒かないので、かわりに撒くのは「プレパラシオン」という調合薬。これは自然の鉱石や、カモミールの花、ノコギリソウといった人の健康にもよいもので、いわば“畑にとってのハーブティー”。花や葉は煎じてディナミゼーションを施したものを、ワインの木にスプレーします。プレパラシオンを撒くのは、土の微生物やブドウが持っている力を引き出すためです。
こうして育つブドウの樹は、20年に及ぶビオディナミの実践を経る中で、徐々に、バランスや抵抗力を強めてきました。
そして、充実したブドウから造られる彼らのワインの最大の特徴は、ブドウの味がきれいに生きていることです。
セット内容
カノン・デュ・マレシャル ルージュ 2019 (赤・ミディアムボディ)750ml×1本

カノン・デュ・マレシャル ルージュ 2019 / Canon du Marechal Rouge
I.G.P. コート・カタラン / I.G.P. Cotes Catalanes
産地:フランス、ラングドック・ルーシヨン地方
カテゴリー:スティルワイン
タイプ:(赤)ミディアムボディ
品種:シラー 50%、グルナッシュ 50%
※ ブレンド比率は、ベストなバランスを追求するため変動します。
アルコール度数:13%
土壌・畑:コルビエール丘陵地帯から流出した砂利の混じった粘土、石灰岩土壌
醸造・熟成:2種類の異なる醸し。高温で4日間マセラシオン・カルボニック製法/低温アルコール発酵後の果皮浸漬。ステンレスタンクにて6カ月間熟成。
容量・容器:750ml・びん