商品の特長
熊本県の本格焼酎蔵”八代不知火蔵”が造る、和柑橘の香りを楽しむジンです。原料は地元熊本県産にこだわり、不知火、青柚子、晩白柚の3種類の和柑橘を使用。それぞれの果実の良さを最大限引き出す独自の製法で、爽やかさに加え、複雑味のある味わいを実現しました。和柑橘の爽快な香りと、丁寧な製法が生み出す深い余韻で、極上のくつろぎ時間をお愉しみください。

造り手より
今回「CRAFT GIN 和柑橘」の製造を担当しました橋本秀一です。
原料となるボタニカルには、地元の農家さんがつくり、フレッシュな柑橘感あふれる3種類の和柑橘を選んでいます。我々は「伝統と革新」をコンセプトに良い物づくりを求め、日々試行錯誤を繰り返しています。その中で得られた蒸留技術・経験を活かし、熱の加え方を工夫し、やさしく丁寧に蒸留することで、それぞれの和柑橘が持つ特徴的な香りを壊すことなく、フレッシュな香りのジンを造り出しました。そんな我々の自信作を、是非お愉しみください。

開発者より
レシピ開発しました出口弘樹です。一般的なジンでは10数種類のボタニカルが使用されていますが、本商品は熊本県産和柑橘の良さを前面に出すべく、3種類の和柑橘とジュニパーベリーだけに絞りました。青ゆず由来の清涼感、不知火のふくよかな甘みある香りが口中に広がります。また、ジンはドライになりがちですが、隠し味の晩白柚によって、味に深みを与え、余韻を感じていただけます。

愉しみ方
ジンはジン・トニックを筆頭に、ジン・バック、マティーニなど、様々なカクテルに用いられる代表的なスピリッツです。その多様さからわかるように自由なスピリッツであり、自分好みの愉しみ方を探せるのも魅力のひとつです。
この「CRAFT GIN 和柑橘」のおススメの愉しみ方はソーダ割りです。3種の和柑橘の爽快な香りが引き出されつつ、深い余韻もお愉しみいただけます。
セット内容
八代不知火蔵 CRAFT GIN 和柑橘 300ml×1本

八代不知火蔵 CRAFT GIN 和柑橘
地元熊本県産原料にこだわり、不知火、青柚子、晩白柚の3種類の和柑橘を使用。果実の良さを最大限引き出す独自の製法で、爽やかさに加え、複雑味のある味わいを実現したクラフトジン。
アルコール度数:47%
容量・容器:300mlびん
原材料:不知火、青柚子、晩白柚、ジュニパーベリー
口コミ
段違いの飲みやすさ
男性 / 30代 / 大阪府
度数が47%と他のジンに比べて高めですが、呑み口にアルコールを感じないほど飲みやすい。
柑橘系の香りがメインでジュニパーベリーは控えめな感じもとっつきやすい。
爽やかさは香りから少しは感じるが、やはり柔らかく繊細な雰囲気を受ける。
お酒が飲める人にはほぼほぼ受け入れられると思うが、ジン好きからすると特徴・香りが弱く感じられるかもしれない。
トニックウォーターを使うと風味を感じづらくなったので、やはり炭酸のみで割るジンソーダのほうが良く、どの食事とも共存できる。
すっきりリフレッシュというより、ゆっくりリラックス