



商品の特長
熊本県の本格焼酎蔵”八代不知火蔵”が造る、和柑橘の香りを楽しむジンです。原料は地元熊本県産にこだわり、不知火、青柚子、晩白柚の3種類の和柑橘を使用。それぞれの果実の良さを最大限引き出す独自の製法で、爽やかさに加え、複雑味のある味わいを実現しました。和柑橘の爽快な香りと、丁寧な製法が生み出す深い余韻で、極上のくつろぎ時間をお愉しみください。

造り手より
今回「CRAFT GIN 和柑橘」の製造を担当しました橋本秀一です。
原料となるボタニカルには、地元の農家さんがつくり、フレッシュな柑橘感あふれる3種類の和柑橘を選んでいます。我々は「伝統と革新」をコンセプトに良い物づくりを求め、日々試行錯誤を繰り返しています。その中で得られた蒸留技術・経験を活かし、熱の加え方を工夫し、やさしく丁寧に蒸留することで、それぞれの和柑橘が持つ特徴的な香りを壊すことなく、フレッシュな香りのジンを造り出しました。そんな我々の自信作を、是非お愉しみください。

開発者より
レシピ開発しました出口弘樹です。一般的なジンでは10数種類のボタニカルが使用されていますが、本商品は熊本県産和柑橘の良さを前面に出すべく、3種類の和柑橘とジュニパーベリーだけに絞りました。青ゆず由来の清涼感、不知火のふくよかな甘みある香りが口中に広がります。また、ジンはドライになりがちですが、隠し味の晩白柚によって、味に深みを与え、余韻を感じていただけます。

愉しみ方
ジンはジン・トニックを筆頭に、ジン・バック、マティーニなど、様々なカクテルに用いられる代表的なスピリッツです。その多様さからわかるように自由なスピリッツであり、自分好みの愉しみ方を探せるのも魅力のひとつです。
この「CRAFT GIN 和柑橘」のおススメの愉しみ方はソーダ割りです。3種の和柑橘の爽快な香りが引き出されつつ、深い余韻もお愉しみいただけます。
セット内容
八代不知火蔵 CRAFT GIN 和柑橘 300ml×1本

八代不知火蔵 CRAFT GIN 和柑橘
地元熊本県産原料にこだわり、不知火、青柚子、晩白柚の3種類の和柑橘を使用。果実の良さを最大限引き出す独自の製法で、爽やかさに加え、複雑味のある味わいを実現したクラフトジン。
アルコール度数:47%
容量・容器:300mlびん
原材料:不知火、青柚子、晩白柚、ジュニパーベリー
口コミ
初めての味
女性 / 70代 / 兵庫県
香りが良くて美味しかった!!
参考になったこのレビューは0人が参考になりましたプレゼントにちょうどいい
女性 / 50代
強いお酒が好きな同僚に誕生日プレゼントにしました。
以前購入して香りがとてもよかったので、喜んでもらえるかなと。
反応が楽しみです
ダイスキ
男性 / 60代
タイトルの「和柑橘」の通り柑橘類の爽やかな香りと味わいがあり、そのままでも十分おいしい。
カクテルで使うにしても、マティーニなどシンプルなものが合っていると思います。
コスパ悪いが、酒量は減る?
男性 / 60代 / 神奈川県
いつの間にか価格が上がって、超高級酒になった。もう少し大きいボトルにしてもらえないだろうかとそれとなくお願いしてみたものの、今のところ状況に変化はない。がぶ飲みするわけにも行かないので、ちびちびやっているが、それでも、美味しいので、月に1本は消費する。結果、私の酒量は減り、肝臓への負担も減った。お酒を「嗜む」には、ピッタリのお酒。製造元が、出身地なので、地元の経済にも貢献している。八代市の「ふるさと納税」の対象になったら、嬉しい。
参考になったこのレビューは0人が参考になりました