
【滋賀工場特別セミナー】午後の紅茶 おいしさとこだわりの研究室
30年以上お客様に愛されてきた「キリン 午後の紅茶」。お客様に支持される午後の紅茶のおいしさとこだわりをご紹介する、大人限定の特別セミナーです。「午後ティー」の愛称で親しまれるまでの開発秘話や商品の製造に採用されている製法の疑似体験、工場見学など、このツアーだけの様々な研究や体験を通してご紹介します。
イベント内容

「キリン 午後の紅茶」の生い立ちをご存知ですか?
発売から30年を超え、長年愛されている「キリン 午後の紅茶」。そのはじまりは、入社間もない3人の女性のアイデアでした。発売以来、時代ごとのトレンドを取り入れ、表情を変える「午後の紅茶」の生い立ちと変わらない想いをご紹介します。

本格ペットボトル紅茶のこだわり製法を体験!
「キリン 午後の紅茶」の様々なこだわりの中から、商品に採用されている製法を疑似体験いただけます。さらに、商品が日々製造されている様子もご覧いただけます。
製造ラインが休止している場合は、映像でのご案内となります。予めご了承ください。(点検等により製造ラインが休止している場合があります。)

どの午後の紅茶に、どんなフードが合うだろう?
「キリン 午後の紅茶」にはストレートティー・ミルクティー・レモンティーそれぞれに香味の特長があります。それぞれの午後の紅茶にどんなフードが合うのか、実際に飲んで、食べて、比べて、お好みの組み合わせを見つけていただきます。
応募要項
お申し込み受付期間
|
【11月開催】2019年9月19日(木)12:00〜2019年10月20日(日)24:00まで 【12月開催】2019年10月31日(木)12:00〜2019年12月1日(日)24:00まで 【1月開催】2019年11月28日(木)12:00〜2020年1月5日(日)24:00まで |
---|---|
開催日時
|
2019年11月30日(土)11:00〜12:40 2019年12月14日(土)11:00〜12:40 2020年1月11日(土)11:00〜12:40 2020年1月25日(土)11:00〜12:40 |
開催場所
|
キリンビバレッジ滋賀工場 キリンビバレッジ滋賀工場・キリンビール滋賀工場は、同じ敷地内にございます。 |
アクセス方法
|
【電車をご利用の方】 |
近江鉄道 「スクリーン駅」から徒歩での経路
|
|
定員
|
先着12名様 |
参加料金
|
お一人あたり:500円(税込) |
備考
|
本イベントは、チケットの発送はございません。 購入完了をもって、イベントのご参加が確定となります。 10分前までに工場見学受付にお越しください。 当日会場受付にてお名前をお申し出ください。 20歳未満およびお子様連れの方はご同席・ご参加いただけません。予めご了承ください。 |
応募規約
販売業者名
|
キリンアンドコミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
販売責任者名
|
キリンアンドコミュニケーションズ株式会社 工場広報事業部 伊東 洋 |
所在地
|
〒164-0001 |
電話番号
|
0120-41-0143 |
ご予約確認・
キャンセルについて |
クレジットカード決済後のキャンセルはできませんので、ご注意ください。 本イベントの提供には、当ページ記載の応募規約が適用されます。 キリンオンラインショップDRINX(ドリンクス)全体の特定商取引法は適用されません。 |
注意事項
|
キリンホールディングス株式会社並びにその子会社及び関連会社が提供するコンテンツおよび取材のテレビ、雑誌、WEBサイト等にて、イベント体験のご感想やイベント当日の様子を写真や動画でご紹介することがあります。写真・動画の掲載について予めご承諾のうえ、ご参加をお願い致します。 集合場所までの交通費は参加される方のご負担となります。 当日、お支払い後のご返金や途中退場での参加費の返還は致しかねます。あらかじめご了承ください。 台風などの荒天時や自然災害時など、やむを得ずイベントを中止させていただく場合があります。 |