KIRIN BEER SALON(キリンビールサロン) 第四期
“これからのビールを考える”『KIRIN BEER SALON』第四期が始まります!全5回の連続講座はすべてオンライン。全国からご参加が可能です。
第四期は「ビールを楽しむシーン」にスポットを当てて講義を展開します。ビールの面白さを広げてくれるゲストやメンバーとともに、「ビール×各地の食」、「ビール×カルチャー」、「ビール×地域」など様々な視点からビールを見ていけば、きっとあなたにとっての「ビールの楽しみ方」が更新されるはず。
全国から参加できるキリンビールサロンならではの、地域性や多様さを活用した五感に訴える仕掛けも満載で、毎回わくわくが詰まったキットをご自宅にお届けします!さらに参加者限定のSNSコミュニティ内で、より深いビールの世界へご案内。離れていても強い繋がりを感じることができるのはキリンビールサロンならではです。
イベント内容
KIRIN BEER SALON 第四期開催にあたって
『KIRIN BEER SALON』は2019年より「わたしにとってのこれからのビールを考える」をコンセプトにスタートしました。第三期まで開催し、リアルでもオンラインでも「ビールでつながるコミュニティ」として好評を博しました。
第四期も、全国からご参加いただけるキリンビールサロンならではの、五感で感じて楽しめる・離れていても「メンバー同士のつながり」を感じていただける場所をお届けする予定です。
これまでも実際に、メンバー同士やメンバーとゲストの新たな交流が生まれたり、メンバーがビールに一層惹かれて人生が変わっていったりと、ビールの力を目の当たりにしてきました。私自身もキリンビールサロンを通して、ビールをきっかけとした繋がりに心躍り、さらにビールの魅力に気づかされています。
ビールに詳しくなくても大丈夫だろうかと心配される方がいらっしゃるかもしれませんが、もちろん心配無用です。「ビールを楽しむ」気持ちを大切に、自分にとってのビールを一緒に考えてみませんか?
『KIRIN BEER SALON』講師 後藤沙耶香
#1.ようこそKIRIN BEER SALONへ!
【プログラム】
@『KIRIN BEER SALON』ってこんな場所です
Aみんなで自分の好きなビールを紹介し合おう!
Bみんなのビールから広がるビールの多様さ
C期間限定のビールをみんなで飲もう!
#1では、全5回をともにするメンバーが、どんなビールが好きなのかお互いに披露し合う回です。各自の「わたしの好きなビール」を紹介しあいながら、ビールを通じたそれぞれのストーリーを語り合うと、離れていてもお互いの親近感がわいてきます。
それぞれのビールやストーリーをピックアップしていきながら、その多様さを体感しましょう。
終盤には、期間限定のビールをいち早くお届けし、原料生産地とオンラインでつなぎ、現地の雰囲気とともに全員で限定ビールを楽しみます!
※当日は、ご自身が好きなビールを1本(自己負担)ご用意の上、ご参加いただきます。
#2.「ビール×食」全国で発見!新たなペアリングとの出会い
【プログラム】
@ビールの基本とペアリングのポイント
Aご当地グルメで合わせてみよう!全国からのペアリング大集合!
B考えてみよう。日本の「ビール×食」文化
Cこんなビールにこんな食はいかが?驚きと発見のロジック
#2は、全国から参加できるサロンならではの交流で、未知なるビールや食に出会う回です!まずは、ビールの基本情報を知るところからスタート。実際に原料にも触れながら、ビールの世界へ入り込んでいきましょう。ビールを知ったら、家でさらにビールを楽しむヒントとなるビールと食の「ペアリング」に迫ります!ゲストには、ビールや食のペアリングについての本を多数出版している野田幾子さん、そしてスプリングバレーブルワリー東京ヘッドブリュワーの古川淳一を迎えます。それぞれの視点からビールと食の楽しみ方のロジックを伺うことで、新たな驚きや発見があること間違いなし!また、ビールと、各地のご当地グルメペアリングをメンバーで紹介しあい、ディスカッションをしながら日本の「ビール×食」について考えます。
プロフィール
野田 幾子
ビアジャーナリスト/ビアアンバサダー
ビールの美味しさや楽しみ方を伝えるビアアンバサダー/日本ビアジャーナリスト協会 副代表。『ビール王国』ほか、20冊以上のビール関連本やビール特集の企画執筆、編集を務める。ビールのペアリングに特化した著・監修書『ビールのペアリングがよくわかる本』、監修のビアコミックエッセイ『恋するクラフトビール』が大好評発売中。
ビールイベント主宰やアドバイザー、ビール&フードペアリング講座、テレビ番組企画協力も多数。
プロフィール
古川 淳一
スプリングバレーブルワリー東京 ヘッドブリュワー
鹿児島県出身。2009年キリンビール株式会社入社。
ビール類に関する技術開発業務(ホップ、ノンアルコールビール、クラフトビールなど)を経て、キリンビール岡山工場でビール醸造の担当を経験したのち、2017年より、スプリングバレーブルワリーにて、クラフトビールの製造を行う。
#3.「ビール×カルチャー」街へ繰り出そう!ビアカルチャーを楽しもう!
【プログラム】
@ブルックリン・ブルワリーに欠かせない「カルチャー」って?
Aビールがもっと面白くなる!ブルックリン・ブルワリーとWatering Holeのビールシーンのつくりかた
B林さんが様々なアプローチでビアカルチャーを盛り上げている理由とは
C林さん・金さんに刺激を与えたビール
家だけでなく、私たちが外にビールを飲みに行くのはなぜなのでしょう。きっとビールをより楽しくする「何か」があるからではないでしょうか。#3では、その楽しさを生む秘密に迫り、おいしいだけではないカルチャーとしてのビールの魅力をみんなで考えていきます。ゲストには、「ビールを楽しむ」を体現している代々木のビアバー「Watering Hole」から店長の林ゆうやさん、ニューヨークのビアカルチャーを語る上で欠かせない「ブルックリン・ブルワリー」の魅力を伝えるブルックリンブルワリー・ジャパン株式会社アカウントダイレクターの金 惠允(キム・ヘユン)を迎えます。国内外のビアカルチャーの動きを交え、ビールの楽しさ・魅力を伝える工夫をお二人に伺いますので、カルチャーに興味のある方や、ビールを深く知りたい方にもおすすめです。ビールをつくる人と飲む人をつなぐ立場のお二人から話を伺えば、飲むだけではないビールの奥深さを改めて発見するかもしれません!
プロフィール
林 ゆうや
Watering Hole店長
1982年 信州松本生まれ。Watering Holeで働きながら、日本全国のブルワリーを訪れ研鑽を磨き、ビールのソーシャルメディア”Untappd”で14,000種類以上のビールを飲んでいる。
2018年にクラフトビールを飲む人の総量を増やし、パブリックに美味しいものを知ってもらいたいという思いから、主要都市の同業マネージャー達と“ゆうやボーイズ”を結成。ビール業界を盛り上げようと、日本全国のブルワリーとのコラボレーションビールや、イタリアからのビールのインポート業など、様々なビールに関わる活動を続けている。
プロフィール
金 惠允(キム・ヘユン)
ブルックリンブルワリー・ジャパン株式会社 アカウントダイレクター
世界初フラッグシップ店「B」(2020年2月、日本橋兜町にオープン)の立ち上げをはじめ、一人でも多くのお客様にクラフトビールとブルックリン・ブルワリーによる「感動体験」を作るために奮闘中。
#4.「ビール×地域」ビールとつくるまち~遠野と有田川町から~
【プログラム】
@日本のホップ生産地・岩手県遠野の現状と課題
A県内外から見る和歌山の地域創生
Bなぜビールが地域づくりに必要なのか
C金子さん・田村さんに刺激を与えた地域のビール
#4では「地域」に目を向け、ビールが関わる地域づくりを深掘りしていきます。キリンビールサロンが追い続けているテーマ「地域とビール」。第一期から徐々に視野を広めながら、日本産ホップの国内随一の生産量を誇る岩手県・遠野にスポットを当てて紹介してきました。これまでに遠野の話を伺う中で「地域の過疎化」などの課題が挙がりましたが、それは決して遠野だけの問題ではなく、日本各地でも起こっています。そこで今回は、ビールづくりを通して地域創生に力を入れている、遠野とほぼ人口数が一緒である和歌山県・有田川町にもスポットを当て、遠野と有田川町両方から「ビール×地域」を見ていきます。ゲストには、和歌山県出身で現在遠野にて産業創出を行っている株式会社BrewGoodの田村淳一さんと、岩手県で醸造経験もあり、有田川町にあるNomcraft Brewingで醸造やまちのコミュニティづくりに取り組んでいる金子巧さんを迎えます。共通点も多いお二人の話を聞きながら、これからのビールと地域について迫ります。ビールだけではなく、地域・まちづくりに興味がある方にもおすすめです。
プロフィール
金子 巧
Nomcraft Brewing マネージャー/醸造家
愛知県豊橋市出身。教育大学卒業後、世界を旅している途中、アメリカポートランドにて、まちづくり視察に来ていた有田川町民と出会う。帰国後再会し、ブルワリープロジェクトに参画。町内の旧保育所の給食室とお遊戯室をリノベーションし、Nomcraft Brewingをスタート。現在、外国人含む4人のメンバーで「クラフトビールでまちづくり」に挑戦中。
プロフィール
田村 淳一
株式会社BrewGood 代表取締役/株式会社遠野醸造 取締役
和歌山県田辺市出身。大学卒業後、リクルートに入社。新規事業の立ち上げや法人営業に携わる。2016年に退職し、遠野市に移住。2017年に株式会社遠野醸造を設立し、2018年5月に醸造所併設のパブ遠野醸造TAPROOMをオープン。また、2018年10月株式会社BrewGoodを立上げ、ホップとビールによるまちづくりの推進、新たな産業創出を行っている。
TONO Japan Hop Country公式ページはこちら
#5.卒業式「これからのビールとわたし」宣言
【プログラム】
@好きなビールを再び紹介しあおう!
A「これからのビールとわたし」宣言
B卒業式
#1でご用意いただいた「わたしの好きなビール」。最終回でも同じテーマで「今のわたしが好きなビール」を発表していただきます! 『KIRIN BEER SALON』での経験を通し、1回目と比べてどんな変化があったかをみんなで確認しながら、「これからのビール」「これからのビールとわたし」についてそれぞれの想いを語っていただきます。
そして卒業式では『KIRIN BEER SALON』オリジナルの卒業記念品を贈呈いたします!
※当日は、ご自身が好きなビールを1本(自己負担)ご用意の上、ご参加いただきます。
※卒業後も参加者同士のSNSを通じた交流は続きます!
キリンビールサロン オンラインコミュニティって?
聞き、考え、話し、飲み、また考えるオンライン講座の他に、メンバー同士が繋がるキリンビールサロン参加者限定オンラインコミュニティにご参加いただけます。サロンで学んだことを、参加者の皆様ご自身でさらに広げていただく場です。
もちろん講師も参加しますので、講義中聞けなかったこと、後から知りたくなったことを質問するのもよし、参加者の皆様と楽しくビールについて語り合うもよし。こちらには先輩であるサロンメンバーもいます!より深くビールの世界を楽しみましょう!
※参加者様全員に「キリンビールサロン オンラインコミュニティ」にご登録いただきます。ツールはFacebookです。Facebookアカウントを所持されてない方は、第一回目のご参加までに新規でアカウントを作成ください。
応募要項
お申し込み受付期間
|
2022年8月10日(水)12:00〜2022年9月18日(日)24:00まで |
---|---|
開催日時
|
#1.2022年10月30日(日)14:00〜17:00 |
募集人数
|
34名様 |
参加料金
|
全5回 ¥19,000(税込) |
参加方法
|
事前にオンラインミーティングアプリ「Zoom」をインストールください。(スマートフォン/タブレット/PC対応) DRINX会員登録時のメールアドレス宛に、キリンビールサロンのメールアドレスからオンラインサロン参加のURLを毎回お送りします。そちらよりアクセスください。 参加用URLをお送りするメールアドレスはDRINXのメールアドレスからではないため、ご注意ください。キリンビールサロンからのメールが受信できるように設定をお願いします。 メールが届かない場合、迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられている可能性がありますので、一度ご確認頂きますようお願いします。 |
Zoomインストール
|
|
オンラインサロンご参加にあたって
|
ご参加の際は、顔出しとお名前表示をしていただきます。 オンラインミーティングツール「Zoom」のインストールおよび、当日のイベント参加にかかる通信料などはお客様のご負担となります。 生配信は想定外の不具合が生じる場合があり、ご不便をおかけする可能性がありますが、予めご了承ください。 Zoomの接続や設定についてはサポート対象外となります。また、ネットワーク環境により音声や映像が乱れる場合がございます。 場所を特定するような発言、質問はお控えください。 視聴画面にうまく接続出来ないなどの不具合が発生した際でも返金はできかねます。 本イベントは、1つのデバイス(スマートフォン/タブレット/PC)につき、お一人の参加を想定しております。ご友人や知人を集めての参加はご遠慮ください。 出演予定のゲストは止むを得ず変更の可能性もあります。 |
応募規約
販売業者名
|
キリンホールディングス株式会社 |
---|---|
販売責任者名
|
キリンホールディングス株式会社 コーポレートコミュニケーション部 石井 綾子 |
所在地
|
〒150-0034 |
電話番号
|
0120-41-0143 |
キャンセルについて
|
決済後のキャンセルはできませんので、ご注意ください。
|
注意事項
|
キリンホールディングス株式会社並びにその子会社及び関連会社が提供するコンテンツおよび取材のテレビ、雑誌、WEBサイト等にて、イベント体験のご感想やイベント当日の様子を写真や動画でご紹介することがあります。写真・動画の掲載について予めご承諾のうえ、ご参加をお願い致します。 飲酒運転・20歳未満の飲酒は法律で禁じられております。当日お車・バイク(同乗者含む)・自転車を運転の予定がある方、20歳未満の方はご参加いただけません。 妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。妊娠中や授乳期の方のご参加はご遠慮ください。 ※止むを得ない理由でイベントを中止させていただく場合があります。 お支払い後のご返金、欠席回・途中退場での参加費の返還は致しかねます。あらかじめご了承ください。 |