特集
飲みものが、人をつなぎ、笑顔をつなぐ。
いつもの毎日をほんの少しだけ楽しくしてくれる、飲みもの。
ドリンクスが考える新しいライフスタイルの提案はじまります。
-
SVBを思いっきり楽しむ、至幸の家飲み〜グラス&注ぎ方篇〜
代官山、横浜、京都に店舗を構える、ビールのエンターテインメントがギュッと詰まったブルワリー「スプリングバレーブルワリー」(以下、SVB)。ここでは、こだわりのビールを、こだわりの注ぎ方とグラスで、最高の状態で味わうことができます。今回は、店舗で味わうのと同じように、自宅でもSVBのクラフトビールを最高の状態で楽しめる、ビールの種類に合わせた注ぎ方のコツとグラス選びについてご紹介します。 -
グラス選びで広がる、ウイスキーの味わいと愉しみ方
あなたが日ごろ飲んでいるウイスキー。その味わいには、まだまだ知らないさまざまな表情が秘められているかもしれません。実はウイスキーの香りや味わいは、注ぐグラスの形が変わることで大きく表情を変えるのをご存知ですか?形状や大きさなどに注目しながらグラスを選ぶことで、ウイスキーの愉しみ方の幅が広がります。今回は、キリンのブレンダー3名に、彼ら自身がプライベートで使っているグラスを全部で8点用意してもらいました。「富士山麓 シグニチャーブレンド」や「富士御殿場蒸溜所 ピュアモルトウイスキー」といったウイスキーの味をつくりあげ、そしてその味を維持してゆくために、たくさんの原酒の味や香りと日々向き合い続ける彼ら。どのような形のグラスが、どのようにウイスキーの特長を引き出してくれるのか。それぞれのグラスへの想いとともに語っていただきましょう。 -
明日もワインをおいしく飲むために
一年でも最も寒い時期がやってきました。外に出るのも少しおっくうに感じてしまう、こんなときは暖かい自宅でワインを愉しむ週末も素敵です。けれども、いざワインを開けようと思うと、飲みきれるかな?余らせてしまったらもったいないな…と思い躊躇してしまった経験のある方も多いのではないでしょうか。実は保存方法に少し気を配るだけで、飲みきれなかったワインを最後までおいしくいただくことができます。そんなワインをおいしく保存するコツをおさえて、平日からもっと気軽に贅沢にワインを愉しみませんか? -
ていねいな暮らしを彩る、テーブル雑貨コレクション
私たちの生活に欠かせない食事。毎日のことだからこそ形式的にせず、気分がちょっと上向きになる食卓にしたいもの。これから雨が多くなり、じめじめと湿気も多くなる季節になると、より気分も沈みがちになりますよね。そんな時におすすめしたいのは、様々な種類があるテーブル雑貨。食卓に加えるだけで気持ちが明るくなり、少しだけ変化をもたらしてくれるアイテムを取り入れてみてはいかがでしょうか。 -
料理家・谷尻直子さんお気に入りのキッチンツール
フードプランナーであり、渋谷・富ヶ谷にある「ヒトテマ」という予約制レストランを主宰する料理家・谷尻直子さん。レストランのテーマは「現代版おかんの料理」です。8人家族で育った彼女の実の“おかん”が家族それぞれの健康を考えながら毎日の食事を作っていた手際そのままに、料理を賢く楽しむ谷尻さんのキッチンツールについて話を伺いました。 -
自分だけのビール時間をカスタマイズしてみる
こんにちは。チーム SPRING VALLEY BREWERY の清水です。ジメジメっとした天気が続きますが、皆さんいかがお過ごしですか?今回はそんな季節だからこそ、おうちビールをより楽しむ空間を作りたいと、前から気になっていたオリジナルのテラリウムキットを販売する Urban Green Makers さんにご協力いただき、ビールシーンが楽しくなるテラリウムを一緒に作ってきました。