※当商品は20セットの限定販売です。
売切次第終売となりますので何卒ご了承くださいませ。
キャンセル・返品についてはこちら
お支払方法
各種クレジットカード、Amazon Pay、代金引換がご利用いただけます。

商品の特長
昨年のオークションでオーストラリアワインとして史上最高額の記録を作った、超希少品である「グランジ」の最新ヴィンテージや、世界のワインコンクールで日本ワイン史上最高得点を獲得した「椀子 オムニス」、イタリアソムリエ協会にて最高評価を獲得したことのある「ルーチェ」の最新ヴィンテージや1981年のオークションでカリフォルニアワイン市場最高額の記録を作った「オーパス・ワン」が手掛けるワイン、著名評論家から100点を獲得した「ドン・メルチョー」など、世界のコンクールや評論家から最上級の賛辞を贈られている生産者のワインセットです。特別な記念日や特別な方へのプレゼントに。熟成を愉しむのもおすすめです。

「ペンフォールズ グランジ」について
1951年から絶え間なく造り続けられているオーストラリアを代表するワイン
ペンフォールズのアイコンワインであるグランジは、1951年に伝説的ワインメーカー、マックス・シューバートによって造られた、ペンフォールズの哲学を最も表現したワインです。南オーストラリア州の歴史的文化遺産に登録されています。
多くのコレクターを魅了して止まない「グランジ」
その斬新さゆえに、当初はワイナリーからも製造を中止するように命令されたグランジですが、マックス・シューバートは隠れて製造を続け、1960年に長期熟成の魅力を発揮したファーストヴィンテージがようやく評論家から高い評価を受け、晴れて正式に醸造が再開されました。その後グランジは現在の輝かしい地位を着々と築き、1955年ヴィンテージが米誌ワイン・スペクテイターの「20世紀における最も偉大なワイン12本」の一つに選出されるなど、その地位は不動のものとなっており、現在も世界中のコレクターを魅了し続けています。

「シャトー・メルシャン 椀子 オムニス」について
国賓をもてなす公式行事で多数の採用実績を誇る、日本を代表するワイン
国内外で数々の受賞歴を誇る逸品。
G7サミットや内閣総理大臣夫妻主催晩餐会など、国賓をもてなす政府の公式行事などで特に選ばれており、まさに日本を代表するワインです。
シャトー・メルシャン 椀子ワイナリーから生まれる最高峰ワイン
ワインツーリズムに取り組む世界最高のワイナリーTOP50を選ぶアワード「World’s Best Vineyards」で、日本で唯一、しかも2年連続選出された「シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー」。65,000とも言われる世界中のワイナリーから2021年は2000ものワイナリーがエントリーされ、その中から第33位にランクインしました。「オムニス」とはラテン語で「全て」を意味し、椀子ワイナリーで栽培している椀子ヴィンヤードの全てのブドウのポテンシャルを最大限表現するため、ベストバランスでアサンブラージュして生み出される、椀子ワイナリー最高峰のワインです。

「テヌータ・ルーチェ ルーチェ」について
ワイン造りにおける偉大な2人の醸造家の融合
フィレンツェで700年の歴史を持つ名門フレスコバルディ家と「カリフォルニアワインの父」ロバート・モンダヴィにより、前例のないユニークなイタリアワインを造ろうという情熱のもと、1995年に創設されました。
モンタルチーノ初、メルローとサンジョベーゼをブレンドしたスーパータスカン
「イタリアの地で、歴史に残る偉大なワインを造りたい」というモンダヴィ氏とその情熱に共感したフレスコバルディ氏がその舞台に選んだのは、トスカーナ州でも屈指のワイン産地モンタルチーノ。それぞれのファミリーがワインに捧げる情熱と伝統を融合し、モンタルチーノで初めて「メルロー」と「サンジョベーゼ」のブレンドでワインを造りました。メルローの柔らかさとサンジョヴェーゼのしっかりとしたボディ、エレガンスが見事に融合したスーパープレミアムワインです。

「ドン・メルチョー カベルネ・ソーヴィニヨン」について
チリワインを世界に知らしめた「ドン・メルチョー」
チリ最高峰との呼び声高いドン・メルチョーの初ヴィンテージは1987年。90年代から発売された、他社の高級チリワインの先駆けとなった最初のプレミアムワインです。アメリカのワイン専門誌「ワイン・スペクテーター」においてトップ10リストに入るなど確固たる地位を築いています。
コンチャ・イ・トロ社創始者の名にちなんだフラッグシップワイン
広大な自社畑の中でも、最良の畑とするプエンテ・アルト地区で産出されたカベルネ・ソーヴィニヨンが主体。力強いボディと深みのある味わいを楽しめます。

「オーヴァチャー」について
オーパス・ワンのセカンドワイン
オーパス・ワンのセカンドワイン、オーヴァチャー。オーパス・ワンの最終ブレンドから外されたロットも樽熟成の時間を経て、複数のヴィンテージのブレンドを行うことでエレガントで複雑味あふれるワインに仕上がります。
入手困難!稀少なワイン
当初は従業員のために造られており、その後ワイナリーでの販売を開始。今でも流通経路は限定的でオーパス・ワンよりも稀少なワインとして知られています。
セット内容
「ペンフォールズ グランジ 2016」 750ml×1本
「シャトー・メルシャン 椀子 オムニス 2016」 750ml×1本
「テヌータ・ルーチェ ルーチェ 2018」 750ml×1本
「コンチャ・イ・トロ ドン・メルチョー カベルネ・ソーヴィニヨン 2017」 750ml×1本
「オーパス・ワン ワイナリー オーヴァチャー」 750ml×1本

ペンフォールズ グランジ 2016
縁が紫がかった鮮やかな深紅色。
プリザーブドイチジク、黒系果実、ブラック・リコリス、アンチョビ、海苔、トーストした肉、アニスシードなどの目の覚めるような香りにダークチョコレート、モカなどの新樽のニュアンスが見事に溶け込んでいます。
際立つ酸味としっかりしたタンニンを持つフルボデイタイプの赤ワインで、アタックとグリップ感がありながらも、全体のバランスがよくとれています。
産地:オーストラリア、サウス・オーストラリア
カテゴリー:スティルワイン
タイプ:赤・フルボディ
品種:シラーズ97%、カベルネ・ソーヴィニヨン3%
アルコール度数:14.5%
容量・容器:750ml・びん

シャトー・メルシャン 椀子 オムニス 2016
紫がかった濃いガーネット。
よく熟したカシス、ブラックベリーなど黒い果実の香りをベースに、ラズベリーなどの赤い果実や、チョコレート、コーヒーやヴァニラなどの樽由来の香りが優しく全体を包んでいます。
程よい酸を感じた後、豊かな果実感とボリュームのあるタンニンがワインに骨格を与えています。
今後の瓶熟成によるさらなる味わいの進化が期待されるワインです。
産地:日本、長野県上田市椀子ヴィンヤード
カテゴリー:スティルワイン
タイプ:赤・フルボディ
品種:カベルネ・フラン他
アルコール度数:13%
容量・容器:750ml・びん

テヌータ・ルーチェ ルーチェ 2018
濃厚な赤いルビー色。
香りは黒果実やクロスグリ、スミレのアロマが際立ち、マジパンとブラックペッパーによりブーケを一層豊かにしています。
口に含むと、しっかりとしたストラクチャのタンニンにより調和のとれたなめらかさと丸みを持ち、さわやかな長く続く余韻が続きます。
産地:イタリア、トスカーナ
カテゴリー:スティルワイン
タイプ:赤・フルボディ
品種:メルロー、サンジョヴェーゼ
アルコール度数:15%
容量・容器:750ml・びん

コンチャ・イ・トロ ドン・メルチョー カベルネ・ソーヴィニヨン 2017
様々な赤い小さな果実と同時にフローラルなどの複雑なアロマが感じられます。口に含むと、なめらかなタンニンとバランスの良い骨格が特徴的で、長い余韻とともに深みと凝縮感が感じられます。偉大な個性と複雑さを持ち合わせた表現力豊かなワインであると言えます。
産地:チリ、マイポ・ヴァレー
カテゴリー:スティルワイン
タイプ:赤・フルボディ
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン主体
アルコール度数:14.5%
容量・容器:750ml・びん

オーパス・ワン ワイナリー オーヴァチャー
鮮やかなガーネット色を呈し、フレッシュな赤い果実のアロマが印象的です。味わいには明るいチェリーや赤スグリが感じられ、土系のニュアンスを思わせるココア、杉、ヴァニラといった要素に支えられています。長期の樽熟成により、ワインはさらにエレガントな食感をもたらし、丸みのあるタンニンと柔らかな口当たりが特徴です。
産地:アメリカ、ナパ・ヴァレー
カテゴリー:スティルワイン
タイプ:赤・フルボディ
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン主体
アルコール度数:14.5%
容量・容器:750ml・びん